遺産整理と遺品整理

司法書士の業務の中に”遺産整理”と呼ばれるものがあり、遺品整理と言葉は非常に似ていますが、業務内容は大きく違うそうなのです。

簡単に違いを説明すると、遺品整理は故人の家にある家財道具などを片付けることで、遺産整理は相続財産などの遺産に対して法律的な処理を行うことなのです。要は、司法書士事務所や信託銀行が行うのは、故人の名義になっている財産を解約したりするという相続手続きなのです。

遺産整理と遺品整理を見間違えてしまい、たまに司法書士に遺品整理をしてほしいという方もいらっしゃるそうですが、司法書士は遺品整理業務を行っていないため、必要ならば専門業者に依頼するようにしましょうね。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る