悪質な遺品整理業者に注意

遺品整理専門業者はこの数年間で3倍に急増していることから、業者とお客との間で遺品整理に関するトラブルも増えているそうです。
消費者センターによると最も多いトラブルが「高額請求」で、実際に出してもらった見積もりよりも、全く違う金額に吊り上げられた金額が請求されることが多いそうです。
こうした悪徳業者は最初は低い金額の見積もりを出し、作業が終わった後から「予想以上にゴミが多かった」というような様々な理由付けをして倍以上の値段を請求してきます。
そのため、極端に見積額の低い業者は注意する、見積もりを貰ったら細かく料金の詳細を聞く、見積もり時の会話を録音しておくなどの対策が必要です。
遺品整理士認定協会によると、全体の5%が悪徳業者と言われる業者だそうですので、より注意深く選ぶ必要があると言えるでしょう。
逆に良い遺品整理業者を選ぶためには、ホームページの分かり易さや実際に問い合わせをしてみて一言一言に遺族に対する思いやりが感じられるか、来訪時の身だしなみ、詳細に記されている見積書などを確認してみてください。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。