ごちゃごちゃした洗面所をオシャレにする

洗面所は体のケア用品などの細かいものが溢れやすいので、どうしてもゴチャゴチャした見た目になってしまいがちです。
しかし、100円均一にあるもの達を使って、一気に洗面所をオシャレな空間にすることで、自然と洗面所を綺麗にしておきたいという気持ちが生まれます。

用意するものは木製の箱、ブリキのハングポット、ドライヤーホルダー、瓶の小物入れ、フック、両面テープ、グリーンです。
まずドライヤーはそのまま用意したフックにかけて、綿棒などの細かく立てておくものは瓶の小物入れに入れてしまいましょう。
木製の箱の裏に両面テープをつけて壁の好きな所に貼付けたら、箱の中にフックをかけて小物を置いていきます。

後はちょっとしたインテリアとしてハングポットとグリーンを置いたら、スッキリと必要なものが収納できてオシャレな空間が出来上がります♪

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る